
石田晃大生き様インタビュー
生き様インタビュー
2020.07.22

□石田晃大(いしだこうだい) /1998年11月14日 21歳 /大学4年 /高校野球千葉県大会ベスト16 現在アパレルブランド FILLHUN(フィルハン)を立ち上げ代表として活動している。
2020年生き様エントリー者インタビュー
高校時代野球部でキャプテンを務めるも自身のマネジメント力不足で良い結果を残せず、チームメイトの野球人生を台無しにしたと痛感する。その悔しさをバネに自分の在り方を変え、今では大学生ながらに起業しアパレルブランドFILLHUNの代表をしている。
そんな晃大に夢cafe代表の大葵が生き様にエントリーした想いを聞く。
聞き手=大葵
キャプテンとしての間違いが自分を大きく成長させてくれた
大葵

今回は石田晃大さんにお越し頂きました!
晃大さん自己紹介をお願いします!
はい!石田晃大と申します。
今大学四年生で経営学を勉強しています。
海が好きなので海をコンセプトにしたアパレルブランドを立ち上げて、自分のやりたいことを少しづつ形に出来ていてやりがいを感じながら楽しくやっています。
よろしくお願いします!
晃大

大葵

大学生で起業すごいですね!
ありがとうございます!
よろしくお願いします!
既に順風満帆な毎日を送っていそうな晃大さんですが、今回この生き様にエントリーしようと思ったきっかけって何だったんですか??
そうですね…
アパレルブランドを経営していく中で利益を出さないといけないなど経営者としてやっていくには全て1人でやっていくには限界があると思っています。
だからこそ自分が前に立って自分がどういう想いを持っているのか、それをどう伝えるのか、登壇して話すことに責任と覚悟を持つことが自分の成長にも繋がると思ってエントリーを決めました。
晃大

大葵

素晴らしい。
1リーダーとして登壇して話すことで更に責任と覚悟に磨きがかけられると良いですね!!
最終的に登壇出来るのは6人のみですが、もし晃大さんが登壇出来たら晃大さんの経験からみんなに伝えたいことってどんなことがあるんですか??
過去野球部のキャプテンをやらせて頂いていたんですが、必死になって頑張っても結果的に悔しい思いをした経験をしたことがあったんですね。
でもその時の経験が現在の僕のやっていることに繋がっていると思っていて、今何か頑張っている人もそうじゃない人も過去のそれぞれの経験があって今があると思うので、僕が話すことや今やりたいことを頑張っていますというのを伝えることで聞いて下さる方に少しでも影響を与えたいなと思っています。
晃大

大葵

良いですね。
ちなみに野球で悔しい思いをしたっていうのはどういう経験だったんですか?
そうですね。
三年生でキャプテンをやっていたんですが1人で突っ走ってしまうことがあって、
周りのことを全く考えることが出来ずチームを良い方向に動かすためのコミュニケーションを取らなかったがゆえに実際にチームの結果として出てしまいました。
それがすごい悔しくて情けなかったです…
晃大

大葵

そんな経験があったんだ…。
その過去の経験からもう悔しい思いをしないために自分の夢ややりたいことに向かって今頑張っているんですね。
そうですね。
それを伝えることで他の人にも考えるきっかけだったり自分と向き合うきっかけになれたら良いなと思います!
晃大

大葵

良いですね!
好きなことを形にしていますが、この先の夢とかやりたいことってあるんですか??
はい。
過去の悔しい経験から、自分だけではなく周りも一緒に結果を出せる組織を作ることと、
「仲間」と「石田晃大」という名前を残せるように大きい人間になりたいなと思っています。
晃大

大葵

おー!!めっちゃかっこいい!
自分の名前を残すって良いですね!
組織を作るため、晃大さんの名前を残すためにも今はアパレルブランドを大きくするというのを頑張っているんですね。
晃大
そうですね!!

大葵

ありがとうございます!
では最後になりますが、生き様への意気込みとこの記事を読んでいる方へ向けてメッセージをお願いします!
はい!
過去の経験から今強い想いを持って生きているのでそんな僕からみなさんに伝えるということや影響を与えられるようなプレゼンが出来たら良いなと思っています。
そして読者の方へも僕の生き様を通して誰かの後押しが出来たら良いなと思っています!
頑張ります!!
晃大

大葵

ありがとうございます!!
まずは選考まで大変だと思いますが、ぜひよろしくお願いします!
今日はありがとうございました!
こちらこそよろしくお願いします!!
ありがとうございました!
晃大
